こんにちは、ユキです。

 

便利な家計簿アプリはたくさんありますが、

 

  • ねんきん定期便を撮影すると将来の年金受給金額が試算でき
  • 老後までにいくら準備すべきかがわかる

 

という完全無料の家計簿アプリがあるというので早速インストールしてみました。
アプリの名前は「おかねのコンパス for TT」です。
ではレビューしていきます^^。

 

⇒おかねのコンパス for TT

 

※当ページはアフィリエイト広告を利用しています

おかねのコンパスってどんなアプリ?

 

おかねのコンパスタブ

 

おかねのコンパスは、完全無料で使えるお金の管理アプリです。

 

連携できるサービス数は日本最大級で、これらの情報をアプリ一つで見ることができます。

 

銀行
労金・信金・信組
JA・JF
証券
投信
暗号資産・FX・貴金属
カード
電子マネー・プリペイド
ポイント
通販
スーパー
年金
その他

 

他の無料アプリだと、登録できるサービスの数の上限が10件とかって決まっているんですよね。
でもお金のコンパスなら無制限に登録できるところがすごいです。

 

それに、対応している金融機関等の数は3,000以上とすごく充実しているんですよ。
銀行なんて地方銀行もネット銀行も網羅されています。

 

他にも特徴としては、アプリには「わかる」「ふやす」「そなえる」の3つのタブがあって、
銀行残高や証券残高、クレジットカード情報などの自分の資産・負債を見える化して「わかる」ようにする。
その上で将来に備えて資産を「ふやす」ことや、将来や万一のときのために「そなえる」ためのサービスが用意されている。
そんなアプリです。

 

家計簿アプリというより資産管理アプリですね。
「そなえる」ためのサービスが、私は特に気になりました。

 

おかねのコンパスの安全性

資産や負債って超個人情報だからアプリの安全性が気になりますよね。

 

おかねのコンパスは、株式会社マネーフォワードと同等レベルのセキュリティ基準で対策がされています。
株式会社マネーフォワードというのは日本最大級の資産管理・家計管理ツールを提供している会社で、そのマネーフォワード社と共同開発をしているアプリなんです。

 

具体的にはまず、パスコードロック機能や指紋認証・顔認証機能もあります。
アプリを起動するたびにパスコードを入力するのは正直「めんどくさっ」て思ったりしますよ。
でも勝手に人に見られる心配がないので、もしもスマホを紛失したとしても安心です。

おかねのコンパス安全性

それにいつもと違う環境からログインがあったら、登録したアドレスにメールで連絡も来ます。

 

金融機関等の明細を表示するために必要なwebサイトのログイン情報(IDやパスワード)は入力しますが、振込に必要なパスワード、カード番号などの登録は全くしません。
だから、アプリのせいで変な振込をされたりとか、カード情報が取られたりとか、そんな心配も不要です。

 

アプリをアンインストールすれば、登録していた全てのデータは削除されるのも安心なポイントですよ。

 

おかねのコンパスの運営会社は「株式会社マネーコンパス・ジャパン」という東海東京フィナンシャル・ホールディングスの100%子会社です。
東証一部上場の証券会社グループが運営していることもあって、安全性はしっかりしています。

 

おかねのコンパスはなぜ無料なの?

 

無料で始めても、サービスを充実させるためには有料にした方がいいというアプリが多い中、おかねのコンパスはなぜ完全無料なのか、についてです。

 

その理由は「ふやす」と「そなえる」の2つのタブにあります。
それぞれに合ったサービスが紹介されていて、これらのサービスと提携していることでアプリ運営側に紹介料が入るのでしょう。

 

おかねのコンパスふやすそなえる

 

めっちゃ潔いです。
堂々と提携サービスを紹介しているから、完全無料な上にジャマな広告が全く出てこないんですよ。

 

よくありますよね。
スマホ画面の下の方とか、画面を切り替えたときとかにパっと広告が出てくること。
あれウザいんですよね。それだけでイヤになったりします。

 

なぜ無料なのか。
その理由は、堂々と提携サービスを紹介しているからです。

 

大企業の安心感と大手スポンサーに支えられたアプリってことですね。
期待が膨らみます^^。
評判を調べてみました。

 

おかねのコンパスの評判は?

 

おかねのコンパスの評判をtwitterから集めてみました。

 

 

良い評判が多かったです。
悪い評判は見つけられませんでした。

 

おかねのコンパスのデメリット

悪い評判は見つけられなくても、デメリットはあります。
おかねのコンパスのデメリットは現金の管理ができないところです。
キャッシュレス派の人には関係ないかもしれないけど、収支を手入力できないし、レシート読み取り機能もありません。

 

レシートを撮影するだけで家計簿に反映させる機能が欲しい人には向いてないですね。
レシート読み取り機能がほしいなら、こちらのアプリがおすすめです。
⇒マネーフォワードMEアプリの使い方・こんなレシートは読み取れない?

 

あと、気になるのがPayPayとの連携です。

 

おかねのコンパスとPayPayとの連携

PayPayは本当にたくさんの人が使っている人気のQRコード決済サービスです。
PayPayと連携してくれたらいいのに、て思っている人もたくさんいるかもしれません。

 

でもね、PayPayと連携できないのはPayPay側が家計簿アプリ全般との連携を拒否しているからなんですよ。
だから現状は、どのアプリを探してもPayPayと連携しているものはありません。
楽天ペイとかLINEペイとか、他の主要な決済サービスも連携を拒否しています。

 

PayPayと直接連携はできないけれど、PayPayのチャージ先をヤフーカードやPayPay銀行にすることで、間接的に連携はできます。

 

もう一つ気になるのが、楽天との連携ですね。
楽天もユーザーが多いサービスです。

 

おかねのコンパスと楽天

 

おかねのコンパスで楽天ポイントも見れます。
しかも期間限定ポイントとその期限もわかりますよ。

 

「通販」から「楽天市場(my Rakuten)」を追加すればOKです。

 

おかねのコンパス楽天ポイント

 

もちろん楽天カードも連携できます。
でも楽天カードを複数持っている場合はちょっと注意ですよ。

 

私は楽天カードを2枚持って使い分けています。
引き落とし口座はそれぞれ別にしています。
なのに、カード請求金額は合算されているんですよ。

 

明細は一緒でもまぁ良いです。
でも1か月の請求金額はカード毎に分けてもらえると有難いんです。
それぞれの銀行口座の残高と照らし合わせたいんですよね。

 

でもね、無料サービスだし。
twitterの評判でも少々我慢している人もいましたしね。
これは、このままでも仕方ないです(泣。
楽天e-NAVI見ます。

 

私みたいに楽天カードを複数持っている方、一つにまとめられちゃいますよ。
お含みおきください。

 

おかねのコンパスで年金試算

 

私が一番気になっていたところがここ、年金の試算です。
早速やってみました。

 

ねんきん定期便を撮影すると、それぞれの数字を読み取ってくれます。

 

おかねのコンパス年金1

 

次の画面では、年代・年齢と誕生月を聞かれます。

 

おかねのコンパス年金2

 

65歳から受け取る年金の予想額が算出されました。
「老後を楽しむためには」に行ってみます。

 

おかねのコンパス年金3

 

老後を楽しむには月々いくら必要かな?
選んで進みます。

 

おかねのコンパス年金4

 

老後を楽しむためには、これだけ足りませんよ!
て教えてくれます。

 

おかねのコンパス年金5

 

こうやって、アプリに反映されます。
この足りない分をどうするか。
提携先から金融商品の資料をもらったり、ファイナンシャルプランナーに相談もできちゃうんですね。

 

おかねのコンパス年金6

 

年金についてはiDeCoや確定拠出型年金とも提携できます。
提携先はこんなにあります。

 

おかねのコンパスiDeCo

年金関係がアプリで一括管理できるのはとても便利です^^。

 

だがしかし!言わせてもらいます。
ねんきん定期便の読み取り、複数人分できるようになりませんか?
二人分でいいんですけど。

 

おかねのコンパスは資産管理アプリだけど、銀行の入出金明細も見える化してくれる、家計簿アプリでもあるじゃないですか。

 

我が家は主な公共料金は夫の口座、新聞代など一部は私の口座引き落としです。
分かれている方が珍しいかもしれないけど、おかねのコンパスではそれぞれの銀行と提携して一括管理できます。
二人の口座の合計が家計ですし。

 

なので、ねんきん定期便も二人分連携して、受け取る年金の試算額も合算してほしいです。
その上で、老後を楽しむためにはいくら必要ですか?と聞いてほしい。

 

現在の仕様だと、ねんきん定期便は一人分しか入れられないんですよ。
夫婦でお互いにおかねのコンパスをインストールして試算して合算?
いやいや、二人分入るようにしてほしいなぁ~。

 

念のため言いますが、一人分を見れれば十分という考えを否定しているのではありません。
一人分でも見れるし夫婦で合算しても見れる、になったら嬉しいと。

 

おかねのコンパスさん、よろしくお願いします!!

 

まとめ

我が家は買い物は現金派です。
おかねのコンパスは現金派には向いていないというデメリットがありますが、銀行等の残高が一括管理できるだけでもメリットを感じます。

 

合算されててちょっと困ること、合算してほしいことを好きに言わせてもらいました。
ねんきん定期便の読み取りの方がクレジットカード情報よりも簡単に改善できそうな気がしません?
あ、あくまで素人判断です。
そんな簡単に言うな?ですよね(汗。

 

でも、ねんきん定期便が二人分読み取れるようになったら嬉しいなぁ!

 

個人的に改善を希望するところはあるけど、おかねのコンパスは、クレジットカードや銀行など無料で無制限に一括管理できる、すごく便利なアプリです^^。

 

注意:おかねのコンパスにweb版はありません。
以下の正規配信サイトからダウンロードしてくださいね。

⇒おかねのコンパス for TT

 

老後を楽しむためにはいくら必要か?算出するならこちら
⇒老後資金はいくら必要?持ち家で暮らす50代夫婦が算出してみました

 

年金制度改正について詳しくお話しています。
⇒2022年4月の年金制度改正を主婦がわかりやすく解説!知らないとヤバい

 

老後のために、自分で稼ぐスキルを身に付けて収入源を増やすなら⇩

おすすめの記事